
決定力!
日本代表2-2オランダ代表
引き分けに終わったテストマッチ。
収穫も多かったですが、なんだか複雑な気分です。
オランダ相手に互角以上に渡り合った姿に誇らしさを感じつつも、
数少ないチャンスを確実に決めてくる強豪国と何度も決定的なチャンスを決めきれなかった日本との間に、
未だ埋まらない差を感じたのも事実でした。
決定力といえば・・・。
昨年の横山杯決勝戦で先制点を決めMVPに選ばれた渡辺凌磨(前橋育英)選手。
先日の、U17ワールドカップではストライカーとして一躍脚光を浴びました。
抜群のボール支配率を誇り、2バック8ボランチという理想を掲げピッチ上の全員がポジションに縛られず自由に動き、ボールを動かしまくった“96ジャパン”。
その中で、フィニッシャーとして3ゴール1アシストの大活躍を見せてくれました。
かれは、まだ2年生。今後の活躍が楽しみですね。
また、昨年の決勝戦で敗れた名門『市立船橋高校』は、8月に行われた高校総体で見事全国優勝を成し遂げました。
チームの中心であるMF磐瀬剛選手とFW石田雅俊は共に京都パープルサンガへの加入が発表されました。
あれから1年、昨年横山杯に参加した高校生3年生は新たな進路に向けて、歩き出しているんですね。
今年もどんな選手が現れるのか、今から楽しみです!
中島