全国高校サッカー選手権大会

全国高校サッカー選手権の組合せが決まりましたね。
今年は、前橋育英、鹿島学園、武南、帝京、流通経済大学柏、山梨学院、静岡学園、野洲、滝川第二・・・、といった常連校が予選で敗れる波乱が起きました。
全国高校総体でベスト4に入った、市立船橋、流経柏、正智深谷、真岡の中で出場資格を得たのは、市立船橋のみ。
勝負は水物。特にサッカーは、特に選手権は、何が起こるか分かりませんね。

初出場校は、4チーム。
(北海道代表の札幌大谷、山形代表の米沢中央、滋賀県代表の綾羽、大阪府代表の履正社。)
初出場、初優勝なるか。注目しましょう。
愛媛県代表の松山商業は、50年ぶり。
当時18歳だった選手は、現在68歳ですね。
さらに、大竹博久監督はなんと26歳。
最年少出場記録ではないでしょうか。
その手腕に、注目しましょう。

中島

△top△