
保護者の皆様へ
こんにちは!
週末は東京でも雪が散らつきましたね。
全国的にも降雪の時期が例年よりも早く、各地で影響が出ています。
サッカー界のだけの話を見ても、昨年は高校サッカー選手権決勝戦も大雪に見舞われ、
1週間の延期を余儀なくされましたね。
年始のことでしたが、今年は年末でもヒヤヒヤしております。
どうか、悪天候とならないよう、今から願うばかりです。。。
さて、大会SNSで既に配信しておりますが、
横山杯の対戦表予選リーグ(25日~27日)及び会場MAPが更新されました。
HP上でも閲覧可能ですし、PDFですのでDLも可能となっておりますのでご確認ください。
大会に関する事前情報は、こちらのHPでご確認ください。
<大会期間中について>
会場へお越しいただく保護者及び関係者の皆様
大会本部は、地図上⑭番 『HASAKI SOCCER VILLAGE』という
スポーツマネジメント専用グラウンドがございます。
併設されたクラブハウス内にて、大会パンフレット等の販売【1冊/500円】をしております。
※矢田部サッカー場AB面クラブハウス内でも同様にパンフレットは販売しております。
MAPをご覧いただいたら分かるように、サッカータウン波崎には約70面近くのグラウンドが点在します。
波崎で旅館業を営む宿泊施設の方々が管理している為、グラウンド名も同じような名前があります。
そこで重要なのは『グラウンド番号』となります。
対戦表をご覧いただきますと、
1stトップ、1stサテライト については、スケジュール表に、
2nd、3rdは、星取表の右側に、
それぞれグラウンド名とグラウンド番号を記載しております。
グラウンド等については、グラウンド番号との照らし合わせの上、応援にお越しください。
続いて、スケジュールの見方についてですが、
2nd、3rdカテゴリーは、25日~27日はグラウンド変更が無い限り、同じグラウンドで行われます。
しかしながら、1stトップ、1stサテライトについては、予選日と対戦に応じてグラウンドが移動となります。
例えば今大会の1stトップ 第1グループ 『a』の枠には、昨年度優勝の“武南高校”が入っています。
星取表の左側から、『26日C1、26日C3、25日C1、27日G2、27日F4』となっています。
1stトップは、
A面~I面の全9面を使用し、
スケジュールは、1日3試合、ないしは4試合となります。
日にち・・・予選日
アルファベット・・・グラウンドを示すもの
数字・・・実施試合される試合枠
上記でいきますと、
『26日C1』 とは、
日程:12月26日
場所:C面 ジャーニィー若松グラウンド 43番
時間:1試合目 9:00~10:20
を意味します。
複雑な表記となりますが、上記のように読みとっていただければと思います。
また、期間中の試合結果は当HPの結果速報でもご覧いただけますし、
公式Facebook、公式Twitterでもご覧いただけます。
是非観戦にお越しいただければと思います。
よろしくお願い致します。