
横山杯まで残り1週間!
こんにちは!
TOYOTAプレゼンツ
FIFA Club World Cup JAPAN 2012
南米王者コリンチャンスがクラブ世界一に輝きましたね!
世界最高峰のプレーを日本で観戦できるなんて、本当に素晴らしいことだと思います。
主催国代表として参加したサンフレッチェ広島も5位という成績を残しましたが、
個人的に注目すべきは、育成年代であるサンフレッチェ広島ユースが、
高円宮杯U18プレミアリーグチャンピオンシップ(U18年代の実質国内最高峰のリーグ)
において3連覇の偉業を成し遂げていることだと思っています。
まさにトップと育成年代において、今年はサンフレッチェイヤーですね。
本当におめでとうございます。
さて、横山杯まで残すところ1週間となりました。
ご参加いただく全チームに、宿泊先や5日間の対戦スケジュールをお送りしています。
(※対戦表や地図はこのHPよりダウンロードできます)
私が気にしているのは1点。。。
なんと言っても天気予報から目が離せません・・・
理由としては1番に選手の健康管理。
この時期の気温と雨により、体のできあがった選手は脂肪が少ない分、
体温調節が難しく、低体温症になる選手もでてきます。
また今大会では、大会会場として26面使用させていただきますが、
そのうち4面は人工芝、それ以外の22面は天然芝グラウンドを利用させていただきます。
天然芝も生き物。
人もイベントも雨の影響を受けるように、グラウンドも例外ではありません。
ここ2年は5日間晴天続きの大会でしたが、
何とか今年も天候に恵まれますように、切に祈るばかりです。
また、急速に広まる感染症(ノロウィルス)にも気をつけなければなりませんね。
感染力の強いノロウィルスは、人から人への感染の他、飛沫感染など、
『自分は大丈夫』
と思いがちですが、電車やバス、特に学校は多くの人々が集まるところがとても危険です。
日頃の対策が不可欠になりますので十分ご注意くださいね。
体調の異変を感じたら、必ず両親や指導者、先生方に報告しましょう!
このノロウィルスについては、集団生活の中において、最も危険です。
頑張ることや、我慢することで、自分以外の周りの友人やチームに影響及ぼし、
その結果、大会や合宿参加へのキャンセル等にもなってしまいます。
自分の体調は自分しかわかりません。
勇気を持って、両親に、先生に相談しましょう。
岩崎
『ノロウィルス』 とは??
正しい情報とその予防策を知っておきましょう!
http://tatujin.net/noro.html